![]() | [シチズン キューアンドキュー]CITIZEN Q&Q 電波ソーラー腕時計 SOLARMATE (ソーラーメイト) アナログ表示 クロノグラフ機能付き 10気圧防水 ウレタンバンド ホワイト×ブラック MD06-305 メンズ CITIZEN Q&Q(シチズン Q&Q) 売り上げランキング : 391 Amazonで詳しく見る by AZlink |
ですが先日バンドに亀裂が入っているのに気がついてしまった。
![]() |
シリコンベルトに亀裂がorz |
価格.comのクチコミにQ&Qの別機種であるが、バンド部が似た作りの時計のバンド交換は厳しそうという、書き込みを発見。
まぁ、ともかく何はともあれ現行バンドを取り外してみる。
![]() |
側面の芯の穴を細いもので思い切り突くと反対側に少し飛び出るので、それを抜き取る |
![]() |
側面から見えていたピンだけで固定されていた |
これは確かに如何にも汎用らしくない。
![]() |
何とも写真では伝わらりにくい構造 |
駄目元でデザイン的にもサイズ的にも合いそうな安いメタルバンドをAmazonで入手し、取り付けてみることにした。
![]() | 【ノーブランド品】時計バンド 交換ベルト 腕時計ストラップ ステンレス製 24mm 黒 ノーブランド 売り上げランキング : 2404 Amazonで詳しく見る by AZlink |
入手したバンドの汎用デザイン時計のバネ棒取り付け用(?)のジョイントを取り外し、MD06-305に合わせてみる。
![]() |
はるばる中国から忘れたころにやってきました |
残念ながら、サイズが合わない。仕方ないので、 MD06-305の受け部を削って嵌る様にして、無理やり取り付けた。
![]() |
サイズが合わないので、そのままではどうにもならないので本体側を削った |
削り後の仕上がりはあまりに酷いので、写真のアップは自重したいと思います。
![]() |
Before(左) → After(右) |
この交換はあまりオススメできるものではありません。手先が器用な方はチャレンジしてみてください。
15 件のコメント:
情報ありがとうございます。
オススメではないようですが、やってみます(笑)
本体は気に入ってるだけに長く使いたいですよね。
検索でたどり着きましたので、試させて頂きました。
パッと見はわからないぐらいの感じにすることができました。
感謝です。
情報ありがとうございますm(_ _)m
バンド加工して意地でも使い続けてやります!
この情報は有難いです!
Q&QこのMDシリーズのウレタンベルト切れても
交換すると本体ごと買った方がいいくらい修理費が高い。
いろいろなサイトを検索したけど皆無で、このブログに只りつきました。
ベルトも同じものを購入して、いざチャレンジ!
ホビー用のヤスリで削り過ぎないよう慎重に削って、自分で感激するほど
旨くつけられました。
ウレタンベルトの真ん中のウレタンを切って埋めて同じ高さに調整して
削り全く問題ないです。
シチズンMD06 のベルトが切れた。特殊形状の純正ベルトは、同じ時計が買える程高い…
近くの時計店で バンビBG200 を買った。
サイズ調整のアジャスタ部分を除けると、なんということでしょう
ジャストフィット‼️👍
ネットで検索し、速攻で予備を調達。
タフト民お気に入りのカーキも在り。
https://twitter.com/mayakayu777/status/1389840264416530433?s=19
助かります。
切れた方(ここのオーナーさんと同じ)だけ BG200 でやってみました。
加工無しでも使えますが、本体の隙間を切れたベルトの部分を使って埋めようかと検討してます。
情報ありがとうございます。BG200で上手くできました。満足です。
ポイントは、付属のピンが太いので、時計本体の穴を広げなければなりません。
また、時計から出ている二本の爪?が長くて邪魔をするので、先の方をカットしました。
情報ありがとうございました
いろいろ調べましたが,結果は皆さんと同じ。
新しい物を買うことに決めました
同じQ&Qの時計でベルトが同じように亀裂が入る問題で対処法を探していたところ、この書き込みに至って、やったらうまくいきました、5年近く使用したソーラー電波ですがこのベルト装着でますます愛着がわき、汗かいてもざぶんざぶん洗えるし、使うの楽しみです。アイデア提供ありがとうございました!
失礼いたします。穴広げる道具はキリだと大きいので、良い道具あったら教えて下さい。
精密ドライバー(正式な名前はわかりませんが)
でやりました
BG500も使用可能です。
ありがとうございます。こんな情報が欲しかった。
返信レポートもありがたい。
皆さんと同じくベルトが同じように亀裂が入り、修理専門店に持込相談しましたが「Q&Qはパーツを卸さないから賜れない。」と教えられたので、お客様相談室に電話しましたが、「修理と返送費用で3630円、発送時は発払で。」との回答だったので、3630円+送料で最低4000円以上掛かります。
それなら、買い替えかBG200の流用かの2択ですね。
バンビBG200情報ありがとうございます。
コメントを投稿