2013年3月24日日曜日

モバブーからSH-01Dへの給電 その2

モバブーからSH-01Dへの給電 その1で書いた様にSH-12CのmicroUSB端子が壊れ、
SH-01Dに乗換えたのですが、今回新しい白ロムをと考えた時にmicroUSB端子からしか
充電できない機種だと今回の様に脆弱なmicroUSB端子が逝くと、
即時乗換えを考えねばならなくなるので、SH-01Dに充電用の電極(専用クレードル用)が
あることを確かめ、この機種にしたという背景があったので、やはりモバブーでもこの電極から
充電したいというのが人情。ということで充電アダプタを自作してみた。

まず、専用クレードルの電圧をテスターで測定。きっちり5Vだったので、
モバブーからの給電電圧は特に細工する必要はなし。

となると、あとは接点を作ってあげればO.K.
今回はマウスの廃材の中のコネクタ受けをバラして使う。



長さを測ってみると1ピン目と5ピン目がジャストフィット。
不要なピンは固定されているハンダを温めて取り除き、残したピンにUSBケーブルをハンダ付け。

今回使用したUSBケーブル(ダイソーで入手)
ピンの長さをニッパーで調整(←この作業は地味に一番難しい)
あとは絶縁テープで見た目を整えハンダ面を保護して、完成。

 ソフトカバーと本体の間に作成した自作したアダプタを挿入。
充電できました
 しかし、固定の仕方を考えてなかったので「使用しながら」や「移動しながら」は不向きorz
そこで、
ジョジョ持ちならぬ、充電中持ち
移動中やケース無し派でも
最後はやっつけ...
さて、その3ではqi対応にでもするか!?いや、モバブーが対応してないからダメか、残念。

改造は自己責任でどうぞ。

2013年3月11日月曜日

モバブーからSH-01Dへの給電 その1

SH-12C(白ロム購入、MVNOでの運用)でAndroidデビューした私ですが、
多分に漏れず、バッテリーの持ちに悩んでおり、
モバブーを買ったり、車での充電環境を整えたりして、何とかやりくりしておりました。

しかし、ある日、突然microUSB端子から充電できなくなってしまったのです。

そこで、白ロムを買い換え、後継のSH-01Dを購入。
電池の持ちは以前より改善したものの、少し派手に使ってしまうと一日もたない。
やはりモバブーと併用かとmicroUSBから給電しようとしたところ、充電できない。

ぐぐるとすぐに、
SH-01D × BN-XperiaAB × KBC-L54D | すんばらしぃ何か。
にて解説がある様にxperia仕様のケーブルで無ければモバブーからは充電できない様子。

先述のサイトで紹介頂いているケーブルを買ってしまえばそれまでなのですが、
貧乏根性を出して、買わずに済ませたくなった。

要はD+とD-(標準USB端子の真ん中2つ)を短絡させれば良いということらしいので、
まずは、 思いつきで、端子間にアルミ箔を乗せてケーブルを挿し込み短絡させてみたが、
大失敗で、全く充電しなかった。

(失敗事例)アルミ箔を細く長く加工

(失敗事例)モバブーの端子にセット
めげずに今度は、アルミ箔をビニルテープで固定することにした。
これが大成功。モバブーのデータラインと絶縁したことが功を奏したのか、
ある程度固定したことによって確実にスマホ側のデータラインが短絡できたのか、
詳細は不明だが充電に成功した。

ビニルテープを細く切りその上にアルミ箔を貼る

アルミ箔を仕込んだビニルテープをケーブルの口に挿し込み固定

充電成功
 不器用な私はビニルテープの試行2回目でやっと成功しました。
(ビニルテープを貼るときは、カッターナイフを峰打ちで使うと捗りますw)

なんせ電源まわりですので、真似される方は自己責任でお願いします。
(下手したらモバブーorスマホが死ぬでしょう)